logo

CATEGORY

集中できない人におすすめ!禅・瞑想アプリInTripの評判や料金は?

新型コロナウイルスの流行や仕事のストレスから、禅や瞑想、マインドフルネスなどを取り入れてみたいと思っている方も多いでしょう。しかし、「やり方がイマイチよくわからない」「瞑想を試してみたけど、すぐ他に意識が行ってしまって呼吸に集中できない」などなかなか続けられないもの。

筆者もそのうちの一人で、瞑想がいいと知って何度かチャレンジしてみましたが、全く続きませんでした。そこでこの記事では、禅・瞑想を日常に気軽に取り入れられると話題の瞑想アプリInTripについてご紹介します。ストレスを解消したい方や集中力を上げたいと思っている方は参考にしてみてください。

InTripってどんなアプリ?

自然の中で瞑想する女性

「InTrip(イントリップ)」は、自分の内面を探索できる禅と瞑想のアプリです。世界中の経営者が通う禅寺で有名な京都・両足院の副住職である東凌和尚氏の協力のもと制作されました。
瞑想と聞くと「ほんとに効果があるの?」と思う人もいるかもしれません。しかし、瞑想の効果は化学的に証明されていて、GoogleやFacebookなどの世界的な大手企業でも取り入れられているそうです。
アプリがリリースしてから約10か月後には応用神経科学者の青砥瑞人氏も開発に加わり、より科学的に効果のある瞑想プログラムを展開できるようになりました。

そもそも瞑想とは呼吸と身体の状態に集中して何も考えずリラックスすることで、瞑想をすることで以下の効果が期待できるといわれています。

・ストレスが軽減される
・集中力が増す
・ポジティブになれる
・不眠の解消、睡眠の質の向上
・うつ病や不安の緩和

瞑想は毎日8週間続ければ効果がでると考えられており、瞑想でストレスが軽減されて集中力が増せば仕事の効率が上がる可能性もあるでしょう。
しかし、瞑想がいいものとはわかっていても、「なかなかチャレンジできない」「続けられない」という人も多いはず。そんな人におすすめなのが禅・瞑想アプリInTripです。

InTripでは京都のお寺にいるような本格的な禅・瞑想の体験を、スマホ一つでいつでもどこでも簡単に楽しめます。日本人の性格に合わせた瞑想プログラムが用意されていて、忙しい毎日の中でも心をおだやかにしパフォーマンスを向上させることができるのが特徴です。
InTripには以下の3つのコンテンツがあり、音声ガイドを聞くだけで心を整え、脳を鍛えることができるといわれています。

【一日一善】で自分と向き合う

InTripの操作画面

「季節を知る春分」や「言葉をほどく生産」、「食事の作法」など、毎日1分程度違ったテーマの音声が配信されるプログラムです。忙しくてついつい見過ごしがちな小さな出来事に気づくきっかけになります。
「そういえば、こんなこと意識していなかったな」「知っていても使えていないな」と自分の感情や思考に目を向け、考える時間を持てます。
1日1分という短い時間で、自分では意識していなかった思考や言葉に出会えて、新しい視点が入ってくるような感覚になりました。

【禅プログラム】で日常に禅を

InTripの操作画面

禅プログラムは日常のさまざまなシーンに合った音声ガイドを聞くことができます。今の自分に必要なテーマを選べるので、禅や瞑想を日常に取り入れるきっかけになります。
禅プログラムのカテゴリーは以下の11個。

・これからはじめる
・5分以内にできる
・呼吸に集中する
・不安に向き合う
・寝る前に聞きたい
・朝一日をはじめる
・音楽がメイン
・暮らしに合わせた
・体を動かす
・自分を大切にする
・仕事に活かせる

筆者は「寝る前に聞きたい禅プログラム」がお気に入りでした。ベッドに入ってからも考え事をしてしまって寝付けないときに禅プログラムを聞くとスッと眠れるようになり、瞑想の効果を実感しました。
音声ガイドは3分程度の短いものから、20分弱のじっくり取り組めるものまでさまざま。特に、まとまった時間がとれない忙しい人でも使えるよう短いものが豊富です。すき間時間で瞑想ができるのでハードルが低く、習慣化しやすいアプリだと思います。

【サウンド】で癒しの瞑想

InTripの操作画面

音楽と瞑想の組み合わせがストレス軽減につながるといわれていて、音を聞きながらの瞑想法が最近世界中で注目されています。InTripでは以下の6つのテーマに沿った瞑想音楽が用意されています。

・癒やす
・禅
・睡眠
・ながら聴き
・集中
・自然音

焚火や小川、森の中などの自然音を聞きながら瞑想するもよし、ベッドに入って睡眠用のサウンドを聴きながら眠りに落ちるのもよし。掃除中やストレッチ中、家でくつろぐときなど、それぞれのシーンに合ったサウンドも用意されていて、ゆっくりと自分と向き合うことができます。

InTrip Premium(有料プラン・サブスクリプション)は1か月980円

InTripの機能をすべて使うためには、InTrip Premiumへの加入が必須です。

・1か月プラン:980円/月
・1年プラン:9,800円/年

どちらにも14日間の無料トライアル期間があり、無料トライアル期間の終了後に料金が発生します。1年プランは1か月プランよりも1,960円安いので、長く続けようと思っている方は1年プランを契約するのがおすすめです。
まずは1か月試してみて、気に入ったら1年プランに変更するのもいいでしょう。

禅・瞑想アプリInTripの評判は?

InTripには「瞑想を手軽に体験できる」「切り替えや気分転換に使える」といった口コミがありました。なかなか挑戦しづらい禅・瞑想の世界がスマホひとつで体験できることから、雑誌やテレビなどのメディアでも紹介され人気を集めているようです。

https://twitter.com/gOBj2v3ewHczoqT/status/1471219867034746880?s=20&t=iuYIKbnScLls2XskHbspCA
https://twitter.com/MikuEndo/status/1448534806766120961?s=20&t=iuYIKbnScLls2XskHbspCA

禅・瞑想アプリInTripの使い方

アプリをダウンロード

InTripのダウンロード画面

まずはApp StoreでInTripのアプリをダウンロードします。
InTripはiOS 13.2以降のiPhoneとiPod touch、macOS 11.0以降とApple M1チップを搭載したMacで使うことができます。現在Android版の提供に向けて準備を進めているようです。

アカウント作成

次に、メールアドレスとパスワードを設定してアカウント新規作成をします。

InTripの操作画面

禅プログラムを実践

アカウントを作成したら、さっそく無料でも体験できる禅プログラムを使ってみます。

InTripの操作画面

瞑想初心者向けの、姿勢や呼吸の方法などをわかりやすく説明した【InTripをはじめる7つのステップ】をやってみました。
コースの内容は以下の通りです。

【InTripをはじめる7ステップ】
1.すべては姿勢からはじまる
2.一日が変わる朝の呼吸瞑想
3.問いで思考を深める瞑想「諦める」
4.自己肯定感をあげる瞑想
5.頭で旅する想像瞑想(川のほとり)
6.問いで思考を深める瞑想「自立」
7.1日を豊かにする夜瞑想

7つに分かれていてそれぞれ3〜6分程度となっており、朝・昼・夜と3回に分けて取り組みました。短い時間なので集中力が途切れず、瞑想とはどんなものなのかを気軽に学ぶことができます。
iPhoneの「ヘルスケア」とのデータ連携に対応しており、アプリ内で実施した瞑想の時間を「マインドフル時間」として保存できます。

今日の機嫌をしるす【 ごきげんログ 】

InTripの操作画面

ごきげんログは、ポジティブな心と脳を作るための機能です。今日起きた良かったことを「振り返る、記録する、味わう」という習慣を作っていくプログラムで、マイページのカレンダーから、過去のごきげんを振り返ることもできました。
以下の8つ「ごきげん」から、その日の気持ちに近いものを選びます。

・優しくできた
・美しさに気づけた
・自分を大切にできた
・丁寧に過ごせた
・ワクワクした
・自信が持てた
・心が満たされた
・調子が良かった

「調子が良かった」を選ぶと、「体調」「仕事」「ファッション」など、何の調子がよかったのかを選ぶ項目があり、テキストで具体的にその日の出来事を記録することも可能です。

禅・瞑想アプリInTripを使ってみた感想

光にあたる葉っぱ

気軽に瞑想に取り組める

禅プログラムの中には、「InTripをはじめる7ステップ」や「禅をはじめる5つの方法」など具体的な瞑想のやり方や呼吸法などを教えてくれるメニューが用意されていて、初心者でも基礎が学べます。
これまで瞑想には何度かチャレンジしてきた筆者。しかし退屈で数分も持たなかったり、呼吸に集中できなくて違うことを考えてしまったりと、難しく感じてしまい諦めていました。

InTripは3分程度の短い時間からはじめられて音声ガイドもついているので、他のことに意識が向いてしまうことがありませんでした。
朝起きたときや寝る前、仕事の合間など、シーンに合わせてプログラムが用意されているので、あえて「瞑想の時間」と意識しなくても日常に自然に取り入れることができます

無料ではあまり使えない

プレミアムプランに加入せず無料で使えるのは、コンテンツのごく一部。一日一善や禅プログラム、サウンドのほとんどがプレミアムプランに入らなければ聞けません。
「無料で使えるコンテンツがもう少し多ければいいのにな〜」というのが正直な感想です。
しかし、無料でも使えるコンテンツを使いこなして禅・瞑想の基礎を身に付けてから、プレミアムプランに加入するのもいいと思うので、コツコツと続けていこうと思います。

InTripを使って自分と向き合う時間をつくろう

水辺で瞑想する女性

自分の内面を探索できる禅と瞑想アプリInTrip。集中力を高めたいときやリラックスしたいとき、夜なかなか寝付けないときなど、シーンに合わせたさまざまな音声ガイドコンテンツが用意されています。
毎日の瞑想を通してじっくり自分と向き合う時間を取れれば、集中力が増して仕事の効率も上がるはず。とりあえず8週間、毎日3分だけでも続けていこうと思います。

記事一覧へ戻る

投稿者プロフィール

adacharu
adacharu
栄養士や食品会社勤務を経て、Webライターに。好きなものは旅行・食べること・Netflix ・ドラム。おいしいものを一生健康に食べていたくて管理栄養士免許を取得。好奇心旺盛で、突然仕事を辞めてバッグパッカーになったことも。自由に生きていくことを夢見て、日々奮闘中です。

人気の記事ランキング

ranking

top