logo

CATEGORY

在宅ワークにおすすめのガジェット11選!仕事効率UP&気分転換

在宅ワークの業務効率を上げるアイテムや方法は、人それぞれ異なります。コーヒーを淹れてリラックスをすると仕事が捗る人もいれば、仮眠を取るとリフレッシュできる人もいるでしょう。
それぞれが自分なりの効率キープの方法を持っているものですが、ガジェット類の充実性は多くの在宅ワーカーの業務効率に関わるものです。
そこでこの記事では「集中できない」「飽きてきた」など在宅ワークの効率が落ちてきた方、もしくはこれから在宅ワークを始める方向けに、おすすめのガジェット類をご紹介します。

在宅ワークはガジェットで快適性アップ!

ガジェット類のイラスト

毎日同じ場所で同じ景色を見て同じ機械に触れて、ほとんど誰とも会わずに過ぎていく時間…在宅ワークは自由で開放感がある反面、飽きてしまいやすいです。
在宅ワークを快適にするための手段は複数あり、その中で今回提案したいのは「ガジェットを充実させる」という方法です。
在宅ワーカーにとってガジェットは仕事の相棒でありながら、快適性を担保してくれる癒しの存在にもなり得るもの。「在宅ワークに飽きてきた」「もっと楽しく在宅ワークがしたい」という方は、ガジェットを潤すことを視野に入れてみてください。

在宅ワークにおすすめのガジェット6選

在宅ワーカーが愛用するガジェットはそれぞれです。中には、ノートパソコン1台だけで仕事をこなす人もいるでしょう。
筆者がなるべく潤したいと思っているガジェット類は、パソコン周りの製品と娯楽製品です。しかしあれやこれやと全てを購入できるほど、お財布に余裕があるわけではありません。
ここでは、在宅ワークが提唱される前から在宅ワーカーだった筆者が考える「これだけ持っておけば在宅ワークは快適になる」と言えるガジェットについて、ご紹介します。

デザイン仕事に便利な「iPad Pro+Apple Pencil」

iPad Pro+Apple Pencil

iPadシリーズには複数種類ありますが、筆者はiPad Proを使用しています。
正直に言って、筆者はiPadにそこまで詳しいわけではありません。しかしiPhoneユーザーでありノートPCがMacであれば、タブレットもiPadの方が相互性も良いだろうと判断した程度です。


iPad Pro+Apple Pencilの組み合わせには、とても助けられています。たとえば打ち合わせをしながらデザイン案を考えるとき、iPad Proの画面をミラーリングすればデザイン案の共有と作成が同時並行で行えます。
加えてWebライターの仕事をしていると、記事のサムネイルや記事内のイラスト作成を依頼される機会も少なくありません。そういった際もざっくりとしたイメージをiPad+Apple Pencilで準備をして、その後にCanvaやイラストレーターで作成をします。
画像作成をしない人でもメモ帳として使えるため、仕事をしながら紙+鉛筆を使う機会が少しでもある方は、持っておいて損はないでしょう。

作業効率アップには欠かせない「デュアルディスプレイ用モニター」

デュアルディスプレイ用モニター

Webライターにとって定番のガジェットといえば、デュアルディスプレイ用モニターです。筆者は2台持っており、1階のメイン作業デスクには『DELL』の「S2319HS」を、2階のサブ作業デスクに『IO DATE』の「LCD-AD241E」がそれぞれ置いてあります。

どちらのディスプレイも高価なものではなく、『IO DATE』に至っては10年以上前のモデルを中古で購入した品です。しかし作業をサポートするという点では、これといって劣った部分は見られません。
Webライターに限らず、在宅ワーカーの多くが「何かの資料を確認しながら作業を進める」というシーンが頻繁に訪れるのではないでしょうか。

ディスプレイが1つだと、いちいち資料画面を小さくして隅の方に表示させたり、作業用画面を閉じて資料画面を開いたり…といった動作が必要です。ところがでュアルディスプレイであれば、資料を片方の画面に大きく写して眺めながら、もう片方の画面で作業を進められます。
画面を切り替えたり拡大・縮小したりするひと手間がなくなるだけで、作業を進める手を休めることがなくなり効率もアップしました。

「スマートスピーカー」で手軽に気分転換

スマートスピーカー

在宅ワーカーの中には、音楽やラジオをかけていないと静か過ぎて集中ができない、という人もいることでしょう。そんなとき、スマートスピーカーがあると便利です。スマートスピーカーはチャンネルを自動で探してくれるため作業をしながら音楽の切り替えができます。

Echo Show 5 (エコーショー5) 第2世代 – スマートディスプレイ with Alexa

たとえば作業に疲れたときに「アレクサ、元気が出る曲をかけて」と話かけてみたり、集中したいときには「集中力が上がる曲をかけて」と命令をしたりすれば、該当する曲を探してくれます。
普通のスピーカーにBluetoothを繋げてスマホから操作をしても良いですが、音声ひとつで音楽を選んでくれる手軽さは、集中力を途切らせたくない在宅ワーカーにとって重宝するでしょう。

腕に負担がかからないキーボード 「REAL FORCE」

キーボード 「REAL FORCE」

在宅ワーカーにとってキーボードは仕事道具のひとつです。高価である必要はありませんが、打ちやすく心地良いと思える製品を選ぶことをおすすめします。
ちなみに画像のキーボードは、Webライターやエンジニアといったキーボードに触れる機会の多い職業に大人気の、「REAL FORCE」です。家族の持ち物ですが試し打ちをさせてもらったところ、その評判の高さに納得でした。キーを押したときの感触や音などが五感に響き、その感触が病みつきになる人は少なくないとされていることにも頷ける心地良さです。


キーボードの類の中では高価な部類にあたりますが、パソコンに長い時間触れる人であれば購入を検討する価値があると言えるでしょう。

夜の作業にはUSBライト「IKEA ヤンショー」が便利

USBライト「IKEA ヤンショー」

作業場が家族の寝室に近い場所にある、もしくは間仕切りがない場合、あかりをつけて仕事をするのは抵抗を感じるのではないでしょうか。とはいえ暗がりで作業をするのは、ラクではありません。そんなシーンで役に立つのが、手元を照らすライトです。

画像は『IKEA』で購入した「ヤンショー」、価格は店頭購入で299円とお手頃でした。USBに繋いで電源を確保するタイプですが、パソコンに繋げば手元を明るく照らせます。そのほかにも、オンライン会議で自分の顔だけを明るく照らす、といった際にも有効です。

長時間座っても腰が疲れない「デスクチェア」

腰が疲れない「デスクチェア」

これから在宅ワーカーになる人に口を酸っぱくして伝えたいのが、「椅子は良いものを使おう」ということです。
筆者のデスクは、画像のとおりダイニングチェアを使用しています。長時間座ることを想定して作られていないため、1時間も座れば姿勢も崩れてしまい、夕方には腰や背中が痛くなっていることも珍しくありません。

Herman Miller (ハーマンミラー) アーロンチェア

PC用の椅子はデザインがゴツくデスクや部屋の雰囲気に合わないため使用していませんが、とくにインテリアにこだわりのない在宅ワーカーであれば、座り心地に重点を置いた椅子を選びましょう。

在宅ワークの気分転換におすすめのガジェット5選

在宅ワークでずっと家の中にいると飽きが来ます。外に出てノマドワークに切り替えたいと思ったとき、気分転換やリフレッシュをしたいときにはここでご紹介するガジェットがあると便利です。

持ち運びに便利なタブレット「iPad mini」

iPad mini

iPad miniは外に持ち運ぶのにとても便利なサイズです。最新(第6世代)のiPad miniの重量は「Wi-Fi + Cellular」で300g以下と、スマホとほとんど変わらない重さを誇ります。
コンパクトなのに機能はiPad Proと大きく変わらないのも、同製品の魅力です。カフェや公園で作業をしたい人におすすめします。

ノマドワークに便利!充電器「Anker PowerCore III Elite 25600」

ノマドワークをしている際に気になるのが、バッテリーのもちではないでしょうか。各テーブルに充電用コンセントが設置されているカフェも増えてきましたが、そうでないところやカフェ以外の場所での作業の場合、つねにバッテリーの残量に気を揉まなくてはなりません。
バッテリー用充電器は、そんなノマドワークの悩みを解決する強い味方です。

『Anker』の「PowerCore III Elite 25600」は各インターネットショップで1万円前後で販売されているにも関わらず、一般的な機能のノートPCであればフル充電が可能です。さらに最大4台のガジェットを同時に充電できるため、持ち運びのバッテリーとして重宝します。

情報漏洩防止に「エレコム EF-PFNSシリーズ」覗き見防止用フィルター

外で仕事をしていると気になるのが情報漏洩です。後ろから覗き見をされて情報が読み取られたり作業中のアイデアを盗作されたりというのは、コンプライアンスを遵守しなくてはならない社会人にとって致命的なミスと言えます。
「そんなに心配ならそもそも外で仕事をやるな」という意見も聞こえてきそうですが、家で仕事をずっと続けていると煮詰まってしまう人も少なくないでしょう。
そのため気分転換で外で仕事をする際は情報漏洩の可能性を少しでも下げるために、覗き見防止用フィルターの設置をおすすめします。

『エレコム』の、覗き見防止フィルターには複数種類ありますが、外にいるときだけフィルターをつけたい場合は、「EF-PFNSシリーズ」がおすすめです。吸着タイプで取り外し・取り付けが簡単に行えます。正面から見たときは鮮明に見えますが30度ほど横にずれただけで画面が真っ黒に変化するため、隣にいる人の距離が近くても安心です。

寝落ちもできる「タブレット用アーム」

タブレット用アーム

わざわざ外に行かなくても、家でゴロゴロしながらタブレットでもいじっていれば気が紛れる、という人にはタブレット用アームの設置をおすすめします。タブレットを見るときは仰向けが気持ち良い、という人もいるのではないでしょうか。しかしタブレットをずっと上に持ち続けているのは腕に負担がかかりますよね。

Jacess タブレット スタンド

タブレットアームをベッドボードに取り付ければ、仰向けに寝転がりながらタブレットの鑑賞が可能です。大好きなアーティストやアニメ、映画を見ながら寝落ちもできます。
見た目が不安定に思え、「顔に落ちてきそうで怖い」と感じるかもしれませんが、1年近くほぼ毎日使用して今まで1度も落ちてきたことがないので、心配はないでしょう。

ごろ寝マウスでリラックス「エレコム トラックボールマウス」

エレコム トラックボールマウス

タブレット用スタンドとぜひ一緒に購入をおすすめしたいのが、タブレット用マウス、別名「ごろ寝マウス」です。ごろ寝マウスがあればタブレットの操作で腕を上げる必要もなく、思う存分怠けられます。
画像は『エレコム』のトラックボールマウスです。直感的に使えるキー配列と滑らかなボールの動きが気に入っています。

ベッドではタブレットとともにとことんリラックスがしたい、という人は導入を検討してみてください。

在宅ワークの快適性はガジェットで保てる

在宅ワークは油断をするとすぐにストレスが溜まってしまいます。そのため、うまく自分の機嫌をとることが仕事効率を下げないコツです。自分のご機嫌取りにはさまざまな方法がありますが、ガジェットで気分を変化させられる人も多くいるのではないでしょうか。
頻繁に使うガジェットほど、快適性が高く負担が少ない製品を選びたいですよね。ご紹介したガジェットは在宅ワークにおすすめのガジェットの一部です。ご自身が使いやすいと思うガジェットを選び、在宅ワークの効率性を向上させてください。

記事一覧へ戻る

投稿者プロフィール

遠藤舞衣
遠藤舞衣
インテリア・住宅関連メインのWEBライター5年生。元インテリアメーカー勤務。内装職人の夫と息子2人と自宅をDIY中。庭作りも少しずつ進めている。子育てをして家事をして、限られた時間でどうやって充分な収入を得るか、どうやって豊かな暮らしを送るかいろいろと模索中。好きなものはお酒とDIYと漫画。

人気の記事ランキング

ranking

top