logo

CATEGORY

無料でも使えるAI文章作成ツール・構成作成ツールを徹底比較!

近年AIの技術が急速に発展しており、文章作成の分野でもAIを活用したツールが多数登場しています。これらのツールを活用することで、短時間で効率的に文章を作成できます。

しかし最近ではツールの数も非常に多く、「クオリティや料金に差はあるの?」「ツールによって機能は違うの?」とどれを使えば良いか迷ってしまう方も多いのではないでしょうか。そこで、今回は無料でも使えるAI文章作成ツールを比較し、それぞれの特徴や料金プランなどをご紹介します。

Catchy(キャッチー)

Catchy(キャッチー)は、文章作成をより簡単にするためのAI文章作成ツールです。キャッチコピーや文章の作成だけでなく、動画や新規事業などの企画提案など、さまざまなシーンで活用できます。現在では10,000人を超えるユーザーが利用しており、TBSやTOKYO MXなどのテレビ番組やWebメディアでも取り上げられています。

Catchyの特徴は日本語に特化していること。海外のツールが多い中、Catchyは日本の「デジタルレシピ」という会社が運営しています。画面の文字やサポートなどがすべて日本語で表示されるため、英語が苦手な人でも安心して使えます。

また、「GPT-3」を搭載したAIシステムを採用しているのも特徴です。GPT-3は、イーロンマスクなど有名な投資家たちによって設立された、「OpenAI」が開発した自然言語処理システムです。まるで人が書いたような自然な言葉を生成することができ、精度の高さから世界中の注目を集めています。

さっそくCatchyを使ってブログ記事を作成してみました。キーワードは「ダイエット 運動 簡単」、ターゲットを「運動が苦手な女性」に設定してブログ記事を作ってみることに。文章の雰囲気は、丁寧・カジュアル・大胆の3種類から選びます。



続いては記事アイデアを基に導入文を作成。

記事タイトルと導入文を入力して、見出しを作ります。

見出しを基に、本文を作成します。 「※ 見出しの数が多ければ多いほど、生成される文章が途切れる可能性が高まります。あらかじめご了承ください」とのことだったので、以下の3つの見出しで文章を作成してみました。

1.食事と運動の効果を理解する
2.食事・運動計画の策定
3.女性がダイエットやエクササイズを始めるためのコツ

40秒ほどでわかりやすい文章が完成。誤字脱字もまったくありません。記事のアイデアと導入文、見出し、本文1,000文字が、たったの数分で作成できました。

料金プラン

 FreeStarterPro
月額0円3,000円~9,800円
回数制限10クレジット100クレジット~無制限
機能・全生成ツール利用可能
・プロジェクト 1つまで
・毎月10クレジット付与
・全生成ツール利用可能
・プロジェクト 無制限
・クレジットの追加購入可能
・チャットサポート
・全生成ツール利用可能
・無制限使い放題
・プロジェクト 無制限
・チャットサポート

公式サイト:料金プラン

無料プランであればクレジットカードの登録は不要で、勝手に課金されることがないので安心です。毎月最大10回まで文章生成を利用できます。

Jasper AI(ジャスパー エーアイ)

Jasper AI(ジャスパー エーアイ)は、2021年にリリースされたAI文章作成ツールです。キーワードを入力するだけで瞬時にクオリティの高い文章を作成できるとあって、10万以上のマーケターや企業が利用しています。

海外のツールですが25ヶ国語の言語に対応しており、日本語の文章作成も可能。50種類以上のテンプレートが用意されており、ブログ記事やSNS投稿、セールスページなどさまざまなコンテンツを自動で作れます。

先ほどと同様、キーワードは「ダイエット 運動 簡単」、ターゲットを「運動が苦手な女性」に設定してブログ記事を作成してみることに。「One-Shot Blog Post」というテンプレートを使うとタイトルと導入文、本文、結論を含むブログ記事が作れます。

キーワードと文体、ターゲットを入力して、言語オプションを日本語に設定。
884文字のブログ記事が完成しました。

「そんなことはありません」という言葉が2回続いていたり、「幸運を祈ります」と日本語ではあまり使わない言い回しがあったりと少し不自然な文章が完成しました。

読みやすい文章にするためにはかなり修正が要りそう。とはいえ、キーワードとターゲットを入力するだけで簡単に記事が作れるので、うまく活用すれば十分に使えそうです。

料金プラン

 StarterBossMode
月額$24$49
月ごとの単語数20,00050,000
機能・ジャスパーチャット
・50 以上の AI テンプレート
・ブラウザ拡張機能
・30 以上の言語をサポート
・メールサポート
・Starterのすべての機能
・最大 5 ユーザー
・自動化されたワークフロー
・Google ドキュメント スタイル エディタ
・構成とコマンド機能
・ライブチャットサポート

公式サイト:料金プラン

Jasper AIには5日間の無料体験があり、すべての機能を使えます。無料体験は簡単に解約できるので、ぜひ一度試してみてください。

Rytr(ライトル)

Rytr(ライトル)は、2021年にリリースされたAI文章作成ツールです。海外の大手レビューサイトで高評価を得ており、500万人以上のライターや企業が利用。adidasやIKEA、Delといった大手企業も導入しています。

Rytrでは、YouTube動画の説明文やブログ記事、キャッチコピー、商品説明などさまざまなコンテンツを作成可能。40種類以上のテンプレートがあり、用途に合わせて使い分けることで業務の効率化をはかれます。

言語は日本語を含む33言語に対応。文体は「カジュアル」「説得力のある」「積極的」「フォーマル」など22種類から選べます。

さっそく「Blog Idea & Outline」というテンプレートを使って「ダイエット 運動 簡単」に関する記事を作成してみます。

言語と文章のトーン、キーワードなどを入力すると、ブログ記事のタイトルや見出しが一瞬で完成。

見出しとキーワードを選択して「paragraph」をクリックすると、自動で本文が作成されます。

「圧倒されることなく健康的なライフスタイルを維持できます」「栄養ゲームを強化」といった不自然な言い回しがいくつかありました。英語で生成された文章を日本語に翻訳しているからか、自然な文章にはならないようです。

文章の作成というよりも、記事のアイデアや構成案作りの参考に使うのがおすすめです。

料金プラン

 無料プランセーバープラン無制限プラン
月額$0$9$29
文字数10,000 文字100,000文字無制限
機能・画像生成:5枚/月
・テンプレート:40以上
・言語:30ヶ国語以上
・文章トーン:20以上
・画像生成:20枚/月
・無料プランのすべての機能
・カスタムテンプレート
・画像生成:100枚/月
・セーバープランのすべての機能
・専属アカウントマネージャー
・優先サポート(メール・チャット)

公式サイト:料金プラン

無料プランの登録にはクレジットカードが必要ないので、気軽にツールの性能を試せます。

BuzzTai(バズタイ)

BuzzTai(バズタイ)は、キーワードを入力するだけでブログ記事や商品広告、動画の企画を生成できるツールです。クリック一つでキャッチコピーや文章を作成できるので、作業時間を大幅に短縮できます。

BuzzTaiの特徴はブログ機能を備えていること。AIで作成したブログ記事をそのままBuzzTaiのプラットフォームで公開することができます。また、日本語に特化したAI文章作成ツールなので、ストレスなく利用できるのも魅力です。

BuzzTaiの機能は「商品広告」「コンテンツ」「記事」「生活用」の4つ。記事作成だけでなく、マッチングアプリのプロフィール作成やレシピなど、アイデア次第でさまざまなコンテンツを作成できます。

実際にBuzzTaiを使ってブログ記事を作ってみました。「楽しい感じの記事」と「日本語」を選択してキーワード「ダイエット 運動 簡単」を入力。

自動作成のボタンをクリックすると1分ほどで記事が完成しました。

日本語に特化しているツールなだけあって、かなり自然な文章に仕上がっています。

ただし、ダイエットに効く運動メニューではなく食事に関する記述が多く、イメージとは異なる仕上がりに。また、「人々が望むフィットネスの目標に到達するのを助けることができます」といったわかりにくい言い回しも見受けられました。

少し修正は必要ですが、英語がメインのツールと比べるとかなり使い勝手が良いです。

料金プラン

 レギュラー会員シルバー会員ゴールド会員
月額3,000円5,700円8,630円
商品広告110個230個無制限
SNS企画55個115個無制限
ブログ記事36個76個無制限

公式サイト:料金プラン

BuzzTaiは無料でお試しできる機能があるので課金なしでも使えます。「Googleアカウント」または「メールアドレス」だけで簡単に始められて、クレジットカードの入力も必要ありません。
無料トライアルでは、あらかじめ9クレジットが付与されていて、文章を作るごとにクレジットを使うことになります。

ChatGPT(チャットジーピーティー)

ChatGPT(チャットジーピーティー)は、2022年11月にOpenAI社がリリースしたAI文章作成ツールです。人と会話をしているような自然な文章が作れると注目を集め、公開2か月で世界の利用者が1憶人を突破しました。

ChatGPTの特徴は、膨大な量のデータを学習し、高品質の文章を生成できること。記事の作成だけでなく情報検索やプログラミング、文章の要約、文書の添削、翻訳など活用方法はさまざまです。

また基本的な機能が無料で使えるのもうれしいところ。ユーザー登録を行えば誰でも無料で利用できるので、「お金はかけたくないけどAI文章作成ツールを使ってみたい」という方におすすめです。

ChatGPTを使ってブログ記事を作る場合は、「タイトル」「構成案」「導入文」「本文」について一つずつ質問していきます。



多少の手直しは必要ですが、細かく指示をすればイメージ通りの文章を作成できます。

短時間で簡単に文章を作れるChatGPTですが、誤った情報が記載されていることもあるようです。作成した文章をそのまま使うのではなく、ファクトチェックをしっかりと行いましょう

料金プラン

 Free PlanChatGPT Plus
月額$0$20
機能基本的な機能はすべて無料・利用ピーク時も通常応答
・レスポンス時間の短縮
・新機能と機能改善の先行利用

公式サイト:料金プラン

AI文章作成ツールをうまく活用して効率化をはかろう

AI文章作成ツールをうまく活用できれば効率よく記事が作成できます。ただし、文章の中で矛盾や不自然な表現が含まれることもあるため注意が必要です。ツールの使い勝手や文章のクオリティを比較して、自分に合ったツールを選びましょう。

記事一覧へ戻る

投稿者プロフィール

adacharu
adacharu
栄養士や食品会社勤務を経て、Webライターに。好きなものは旅行・食べること・Netflix ・ドラム。おいしいものを一生健康に食べていたくて管理栄養士免許を取得。好奇心旺盛で、突然仕事を辞めてバッグパッカーになったことも。自由に生きていくことを夢見て、日々奮闘中です。

人気の記事ランキング

ranking

top