logo

CATEGORY

クラウドオフィスRISA(リサ)でできることや注意点をご紹介

クラウドオフィスのイメージ

新型コロナウイルスが大流行したことで、感染防止対策として自宅で仕事をする「テレワーク」や「在宅ワーク」が多くの企業で導入されました。そんな中、「自宅では集中できない」「光熱費や通信費がかかる」「コミュニケーション不足になる」といったマイナスな意見も多く存在しています。

そこで誕生したのが、バーチャル空間のオフィスに出社できる「RISAというシステムです。自分に似ているアバターを作り、クラウドオフィスに出社することで、本当に会社にいるかのような空間を作り出したのです。

現代の日本にもオフィスが必要な理由

オフィスの会議室

2019年ごろから働き方改革が世の中で認識されてきましたが、最近まで満員電車に乗って通勤するという文化はなくなっていないのが現状でした。この満員電車での通勤はかなりのストレスを生む原因となっており、問題視され続けてきました。そんな時、新型コロナウイルスをきっかけに、テレワークや在宅勤務などオフィスに出社しない働き方が注目を集めました。

会議や取引先との商談はZOOMなどの通話ツールを使って行い、それ以外の時間は在宅で仕事をするようになったことで、日本におけるオフィスの必要性が再検討されています。自宅で働けることで満員電車のストレスから解放されるだけでなく、忙しいときに声をかけられることもなくなりました。

自宅から会社に行くまでの通勤時間がなくなったことで時間を有効活用できたという声や、人間関係で悩まなくてよくなったといったプラスな声も数多くあがっています。しかしそこまで支持されている働き方でありながらも、やはりオフィスが必要だという声も少なくないのです。

テレワークだとコミュニケーションがとれない

一見快適そうで自由を体感できるテレワークですが、コミュニケーションをとりにくいことがデメリットとしてあげられます。
テレワークの際、面と向かって会話をすることも雑談することもなく、淡々と仕事をこなすことを苦痛に感じる人は少なくないのでしょう。

さらに社内の人の表情を直接見ることができないので、仕事に関する悩みなどを抱えていても互いに察知することができないといった懸念もあるようです。

自宅だと集中できない

加えて、今までリラックスする場所だった自宅で働く場合、集中力がもたないという意見も多くあります。自宅に仕事を持ち込まない主義の人にとっては、生産性の低下を感じることもあるでしょう。他に同居人がいる場合は、家で仕事しづらいと感じることもあるようです。

自宅に仕事用のスペースが確保できず、労働環境が良くないという意見もあります。働きやすい環境を自分で確保しないといけないため、手間や時間、お金がかかるといったマイナス点も見えてきました。

バーチャル空間のオフィス「RISA(リサ)」について

「出社でのストレスは抱えたくないけれど、仕事場に行って仕事をしたい」という意見を叶えてくれるのが、バーチャル空間のオフィスRISA」です。まさに最新型のオフィスを実現しており、自宅にいながらオフィスにいるかのような空間づくりを実現します。

「RISA」は働き人が自宅や外出先にいても、会社に居場所があることを認識できるバーチャルオフィスを提供してくれます。まるでオフィスにいるかのように気軽にコミュニケーションをとることができるので、テレワークにおけるコミュニケーション不足の解消が期待できます。

バーチャルオフィス内はリアルで臨場感のある3D空間になっているので、いつものオフィスに来たかのような雰囲気を感じ取ることができるでしょう。

「RISA」でできること

新世代のバーチャルオフィス「RISA」ではリアルなオフィスに近い感覚で仮想空間を楽しめるので、リモートワークならではの不満解消にもつながりそうです。

ここでは、具体的に「RISA」でできることをご紹介します。

高品質の音声通話

常時接続を想定した音声通話ができるので、気軽に雑談や質問をすることができ、まるでオフィスにいるかのようなコミュニケーションをとることができます。負担の少ない音声通話仕様ながら高品質なので会話の妨げにならず、対面しているような気分になるでしょう。ミーティング時も快適に通話でき、テレワークならではのストレスを解消してくれます。

加えて、画面右上のアイコンのところにミュートボタンがあるのも便利なポイントです。ワンクリックでミュートへ切り替えができるので、場面に合わせて簡単に操作できます。相手から見てもミュート状態になっているので、話しかけるタイミングを調整してもらうこともできます。

画面共有

最大4画面まで同時に共有することができるので、ミーティングや商談もスムーズにこなすことができます。資料の共有に手間取る心配もありません。さらに、フルスクリーンモードにすれば大画面で資料を見ることができるので、自由な形式でミーティングや商談を進めることができるでしょう。

ステータス管理

自分の今の状況をワンクリックで簡単に表示できる、ステータス管理機能もあります。「声掛けOK」「離席中」「取り込み中」など状態を設定しておくことで、よりスムーズなコミュニケーションを実現します。

難しい操作は必要ないので、誰でも気軽に設定することができるのもポイントです。姿が見えないからこそ、状況を相手にお知らせすることが大事なはずです。「顔が見えないから忙しいのか判断がつかない」という悩みも、このアイコンで解決できますよ。

さらに誰がどこにいるのか、オフラインなのかも一覧表で確認することができ、移動もエリアをクリックするだけでできるので、手軽に話しかけたい人に話しかけることができます。ノックボタンを押すことで相手に通知が届くので、スムーズに会話を開始することができるでしょう。

アバターの作成

髪型や目、口など自分に似せたアバターを作ることができるので、社内の人と実際にあっているかのような気分になれるでしょう。アバターを使ってバーチャルオフィス内を移動するため誰とすれ違ったのか、誰がどこにいるのかを把握することができるのも魅力的です。

アバターは好きなタイミングで簡単に変更できるので、気分転換として定期的に変えてみるのもいいかもしれません。

会話でのコミュニケーションだけでなく、動作でのコミュニケーション機能も搭載されています。手を振ったり拍手したり、相手へのアクションを身体で表現したいときに活用できます。なんとヨガやダンスといったユニークなものまであるようです。

「RISA(リサ)」を使うならココに注意

PCと本
Stack of books with laptop on wooden table

まるで本当にオフィスにいるかのような体験ができる「RISA」のバーチャルオフィスですが、使用するうえでの注意点がいくつかあります。

あくまでリアルなオフィスではなくネット上の仮想空間なので、ネットの状況によっては快適に利用できないこともあるでしょう。加えて、慣れるまでは操作感に難しさを感じることがあるかもしれません。

通信環境に注意!

ネット上の仮想空間なので、通信環境が整っていないとうまく作動しない可能性もあります。画像がフリーズしたり、アバターが指示通りに動いてくれなかったりということもあるでしょう。

「RISA」を使用する際には、通信環境を確かめておくことが重要になりそうです。逆に、海外からでも通信環境があれば使用できるので、まさにどこでもオフィスになりうるサービスといえるでしょう。

同じ空間にいないと話しているかわからないことも

同じ空間にいない場合、他のアバター同士が会話しているのかどうか判断することができません。そのため、離れた場所にいると会話に入れなかったり、重要な話題を聞き逃してしまったりするかもしれません。密にコミュニケーションをとるためには、定期的に空間を移動しなくてはならない可能性があります。

記事一覧へ戻る

投稿者プロフィール

たむたむ
たむたむ
じゃがいもが大好きな23歳フリーライター。チンチラとうさぎを飼うために毎日お仕事中です。文章で誰かの気持ちを動かしたり、元気を出してもらえるようにと思って日々執筆しております。お役に立てたら幸いです。

人気の記事ランキング

ranking

top